伊奈波神社にお参りしたよ
岐阜城の近くにある伊奈波神社
祭神主神
五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと) 垂仁天皇の第一皇
その他嫁、母、親戚と一家をお祭してるみたいです
第一の大鳥居
このあたりから既に空気が違います
深呼吸をすると
一気に肺の中が綺麗になる気がします
第2の鳥居と見守る狛犬さんたち
七五三のお参りもチラホラ
お昼も過ぎているので 人気も少なく とても静かです(〃艸〃)♡
一つ目の狛犬さんたちです
吉備神社
苔むしっています(@♡▽♡@)
お参りしたいところですが…
先を急いでいるので ごめんなさい🙏💦😭
楓稲荷神社
太鼓橋
神社にある太鼓橋って大概 渡れないですよね…
手水舎
ツレが「計算された美しさだ!」と言っていました。
確かに綺麗だと思うけど…そんなに?
本殿に行くまでに またまた神社が有ります
多分 お嫁さんやお母さんを祀られているのだと思います
灯籠が苔苔していて😍
巫女さんが横を通りながら「いらっしゃいませ」と
声をかけてくださいました
まだまだ続きます
PartⅡをお楽しみに(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
0コメント