テクテク歩いて多度峡へ
多度峡に向かう道に用水路
よく見るのは地面を掘ってある用水路だけれど
ここは高くしてあるんですね…
初めて見ました。
多度峡から流れて来ているのでとても綺麗です
燃え〜🍁
紅葉している木が少なくて…
でもこの木は赤くなっていて嬉しかったよ(〃艸〃)♡
紅葉狩りに行きましょう!と誘ったのに全然 紅葉狩りに向いてない場所でしたから💦
川の上を用水路が(* ̄□ ̄*;
なんじゃこりゃ
滝!みつけました!
結構滝の多いところでしたよ
滝好き(〃艸〃)♡
何やら見えてきました(・ω・* 三 *・ω・)
ここは夏になると天然プールになるそうです🏊🏻
川をせき止めるンですって(〃艸〃)
涼しくて気持ちがイイだろうなぁ〜〜
すぐ近くにも滝が有ります(๑°꒵°๑)・*♡
(昔)地元の子どもたちはここで滝行をしたんだそうですよ(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)へぇ…
滝壺が無くて不思議な感じがしました。
近くまで行きたかったのですが 立入禁止の看板と、防犯カメラがありました(`・ω・´)ムッキー!
帰り道
みかん狩りの農園があったので覗いて見たら全く人気が無く 管理人さんもいませんでした。
みかん泥棒になっちゃうところでした(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
自制心が働きましたが… 危なかった💦…
若い頃はそんなこと思いもしなかったのに 年を重ねて 今になって ちょっといいんとちゃうかな…?
なんて善からぬ事を考えるようになりました
( ̄∇ ̄*)ゞ不思議ね(笑)
丸繁さんに寄ってお土産を買いました。
このかりんとう饅頭がうっまいのよ💕
マジで!!
三重県出身の人ならよく知ってると思うけど
ホンマ美味しいのよ(〃艸〃)♡
新しく開店したお店『車久』さん
お洒落なお米屋さんですが 揚げウマ餅がオススメ!
上げ馬神事の上げ馬と揚げた餅がウマ〜をシャレってるんですが これまたウマ!でしたよ(๑¯ㅁ¯๑)♡
電車の時間が迫っていたので 食べながらの移動です💕
なんや 若い頃に戻ったみたい(笑)
今回の遠足も楽しかったです😊
紅葉はイマイチやったけどそれなりにあったし🍁
何より多度大社にお参りできたンが嬉しかった
揚げたてのかりんとう饅頭が食べれなかったのが心残りではありましたが…
タイミングの問題なので仕方ありません
また多度大社にお参りした時のお楽しみにしたいと思います。
最後までお付き合いありがとうございました
(๑¯ㅁ¯๑)♡
0コメント